株式会社 醍醐正

処暑

今日は処暑(8月23日)
京都の小学校はそろそろ夏休みが終わって、学校が始まります。
車の運転、登下校の子供を十分に注意してくださいね。
さて京都の町中では、おそらく8月24・25日と地蔵盆(注.1)というイベントがあちらこちらで行われます。
私は小さい頃 四季咲の在る町内で、大きな数珠(直径2~3m)を沢山の子供たちとお題目を唱えて回した記憶がございます。

その昔から菊には優れた薬効がありました。
旧暦の今頃菊が咲きほこり、人々はこの日を祝いました。
菊の柄には健康と長寿の意味が込められ意匠とされるようになりました。
キモノの柄を一つ一つ見ていくと、新しい発見に出会えるかも。
そして今年の「中秋の名月」は9月13日です。
早いのですね。

昨年は9月24日、来年は10月1日かなりのばらつきがあります。
詳しくは参考ページ(四季の美)を見てください。
空気もなんとなく秋っぽくなってまいりました。
やはり食欲の秋、花(菊)より団子かな。

ページのトップへ戻る